乗り物に乗っての移動時、気分が悪くなったり胃がむかむかしたりと、乗り物酔いの症状に悩まされる方も多いかと思います。
自分が悩んでいなくとも、お子さんや親しい方が乗り物酔いで苦しんでいるのを見るのは、中々に心苦しいもの。
そんな貴方に必見!
この記事では、『乗り物酔いに効果的な飲み物』をメインにすえて紹介していこうと思います。
是非、乗り物酔い対策として活用していってくださいね。
それでは早速始めましょう!
乗り物酔い解消?!炭酸水は胃と自律神経を整える働きがある飲み物?!
意外なところで役に立つ炭酸水
乗り物酔いには様々な原因があります。
その中でも自律神経の働きが乱れる事によって起きる症状は、胃の働きや発汗作用などにもダイレクトに影響を与え、吐き気や嘔吐など、特に辛い症状を誘発しやすいもの。
それでは、もしそうなってしまったらどうすればいいのか!?
まずは、最近ならどこででも手に入る『炭酸水』を試してみる事をお勧めします!
炭酸水は、胃腸の働きを整えると共に、自律神経の働きを元に戻す効果があると言われています。
それ以外にも、飲む事で爽やかな気分になれますので、そういったちょっとしたストレス解消効果によっても、乗り物酔いの症状を緩和・解消することができるかもしれません。
ただの炭酸水が苦手という方は、サイダーなどでもOKですよ!
炭酸水は消化管に刺激を与えてしまう
ここまでで炭酸水が有用なのはご理解いただけたと思いますが、注意点が一つあります。
それは、炭酸水は消化管への刺激が強く、胃潰瘍などの『消化性潰瘍』や、潰瘍性大腸炎などの『炎症性腸疾患』にかかっている方は、病状を悪化させてしまう事になりかねないという事です。
これらの病気にかかっている人が、治る前に乗り物酔いになるような状況は考えにくいですが、『炭酸水は身体にいいから』という事で飲もうとすると大変なことになりかねません。どうぞご注意くださいませ。
乗り物酔いにはコーラ?!サイダーや炭酸水より効くって本当なの?
海外では『乗り物酔いにはコーラを』と言われる程メジャー
日本ではあまり聞かない話ですが、海外では『乗り物酔いになったらまずコーラを飲みなさい』と言われる程、コーラは乗り物酔いに効果的な飲み物となっています。
『他にも炭酸飲料はあるのに、何故コーラが?』と思う方もいらっしゃるでしょう。
その理由は、『カフェインを含んでいるから』です。
カフェインは、摂取する事で脳に覚醒作用を促し、乗り物酔いの原因にもなる脳の混乱を抑える働きがあります。
これにより乗り物酔いの症状を緩和させたり解消したりするのです。
また、コーラの持つ糖分も同様に脳に刺激を与える為、乗り物酔いに効果的です。
子供も大好きなコーラですが、意外な効能があるんですね!
コーラ以外でもカフェイン飲料なら同様の効果がある
健康上の理由から『あんまりコーラは飲みたくない・飲ませたくない』という方もいるかもしれません。
そういった方は、緑茶やコーヒー、ココア等を試してみてください。これらの飲み物もカフェインを多く含み、乗り物酔いには効果的です。
過ぎたるは及ばざるがごとし。飲み過ぎは禁物!
ここまで聞くと『カフェイン飲料こそが乗り物酔いで最適解なのでは!?』と思えるかもしれませんが、一つだけ注意が必要です。
カフェインは、少量なら有用な物質ですが、大量に摂取する事によって中毒を起こし、不眠やめまいなどの症状が発生してしまいます。
また、継続して飲み続ける事で精神的に依存するようになり、それをやめた途端に頭痛や疲労感、胃や関節の痛みなど、様々な症状が発生するようになりますので、これもやはり『乗り物酔いに効くから』『身体にいいから』とと飲み過ぎるのはやめた方が良さそうです。
乗り物酔いにジンジャーエール?!生姜の成分が症状軽減してくれる?!
生姜は乗り物酔いの特効薬
ここで第三の救世主の登場ですよ!その名も『ジンジャーエール』!!
ご存知の方も多いと思いますが、ジンジャーエールは『生姜』を含む炭酸飲料です。
数ある炭酸飲料の中でも、特にお勧めなのがこのジンジャーエール。何故かと言えば……『生姜には、乗り物酔いに効果的な成分が含まれている』これが最大の理由です!
この生姜の成分、炭酸水による自律神経への働き、そして糖分による脳の覚醒。これら三つの要素が合わさって、ジンジャーエールは乗り物酔いに高い効果を発揮します!
炭酸飲料なので炭酸水の見出しで注意した病気の方は無理ですが、カフェイン飲料のように中毒や依存症が発生する事もない為、コーラよりも安全なのも魅力的なところ。
少し辛口で苦手な方もいるかもしれませんが、そうでない方は試してみてはいかがでしょうか!?
絶対に飲んではいけない飲み物
ここまでは、『飲むと乗り物酔いに効果のある飲み物』をご紹介しましたが、ここでは逆に『乗り物に乗る時には飲んではいけない飲み物』を紹介しますね。
これを読めば、飲んでいい物、悪い物が解るので、乗り物酔いの予防や解消に一歩前進しますよ!早速紹介しましょう。
柑橘類のジュースなど、酸味の強すぎる飲み物
柑橘類に始まり、酸味の強すぎる飲み物は胃の粘膜を刺激してしまい、吐き気や胃のむかつき、嘔吐といった症状に繋がりやすくなります。
乗り物に乗っている時に飲む事で、乗り物酔いの症状が誘発されやすくなるので、注意が必要です。
炭酸飲料だからとこれらの入った飲み物を飲むのは避けましょうね。
酒類
家族や仲間との長距離移動時には、どうしてもテンションが上がってしまい、お酒にも手が伸びてしまいがち。ですが、気を付けてください。
乗り物酔いとアルコールでの酔いは原因こそ違いますが、お酒に酔う事によって乗り物酔いの症状が更に悪化します。
また、乗り物酔いにもなりやすくなるようなので、できる限りノンアルコールで済ませる事をお勧めします。
特に、柑橘系の果実酒やアルコール臭の強いものは避けましょう。胃への刺激もそうですが、臭いも乗り物酔いの原因になりますので。
まとめ
こうして乗り物と相性のいい飲み物、悪い飲み物について調べていると、普段悪者にされがちな炭酸飲料やカフェイン飲料も、意外と乗り物酔い対策には有効だったりして驚かされます。
特にジンジャーエールは辛口で、比較的大人向けのジュースですが、生姜の成分が乗り物酔いに効く、というのは目からウロコでしたね。
乗り物酔いに苦しむ方や、そういった人が近くにいる方も、このような飲み物達を有効活用して、乗り物酔いの予防や緩和、解消がされれば、きっと楽しい乗り物移動になるでしょう。どうぞこの記事が、皆さんの役に立てますように。
おすすめ記事:乗り物酔い予防の為にNGの食べ物は何?どんな食べ物ならOK?
おすすめ記事:乗り物酔いの原因は何?予防法や対策法を徹底解説!
乗り物酔い予防の為にNGの食べ物は何?どんな食べ物ならOK?
長時間の乗り物での移動中、 お腹が空く事ってありますよね。 お弁当やお菓子、果物など、 色々と食べる機会も多いかも知れませんが、 そんな中でも食べる事によって 乗り物酔いになってしまうもの、 乗り物酔 ...
続きを見る
-
乗り物酔いの原因は何?予防法や対策法を徹底解説!
乗り物に乗っていると、 急に気分が悪くなったり、めまいがしたり、 冷や汗をかいてしまったり…… 折角の楽しい移動時間が 辛く苦しい時間になる事もありますよね。 そんな辛い気持ちをなんとかしたい貴方の為 ...
続きを見る