体質により汗のかき方は、違いはありますが、
脇に汗をかきやすい方っていますよね。
こちらの記事を読んでいる方は、
そんな体質の方ではないでしょうか?
ふと腕をあげた時に、
脇に汗がびっしょり!というのは、
少し恥ずかしかったりします。
そして、だんだんと黄ばんできたりして、
本当に困りますね。
今回は、そんな方のために
なぜ脇汗で黄ばんでしまうのか?
黄色いシミの原因やシミの取り方などを
ご紹介したいと思います。
[quads id=1]
脇汗による黄ばみの原因は!?
ワキガが心配ならセルフチェックも!?
脇汗による黄ばみですが、原因が気になりますね。
自分はワキガ!?などと心配になってしまいますね。
黄ばみの原因をいくつか紹介したいと思います。
汗の汗線のよるもの
汗腺にはエクリン腺とアポクリン腺とがあります。
エクリン腺は
普通の汗線でありサラサラしていて、
色やにおいもないですが、
脇汗から出るアポクリン腺には
「リポフスチン」という成分が含まれていて、
その成分がシャツに黄ばみをつくる原因となります。
制汗スプレーによるもの
脇汗の対策に使用している制汗スプレーが、
自分の体質に合わないと、汗と化学反応を起こし、
黄ばみの原因になることがあります。
汗腺機能の低下のよるもの
運動不足や、
冷房のきいた部屋にずっと過ごしていると、
汗腺機能が低下し、
通常の汗のエクリン腺からの汗でもベタベタし、
皮脂やホコリが汗に混じり、
シャツの黄ばみの原因となることがあります。
わきの部分が黄ばむと、ワキガかも?
と心配になってしまいますね。
もちろん、ワキガだと黄ばみの原因の
汗線のアポクリン腺を多く分泌しますが、
上記で紹介したように、黄ばみの原因が全て、
ワキガのせいではありますせん。
そこで、ワキガが心配という方に、
ワキガのセルフチェックの方法を紹介します。
以下の項目にいくつ当てはまるか✔してみて下さい。
|
などです。
多く当てはまるからといって、
必ずしもワキガであるとは言い切れませんが、
その可能性は無いとは言い切れません。
気になる方は、医療機関に相談してみてください。
[quads id=2]
脇汗によるシャツの黄ばみの落とし方!
用意するものと落とし方の手順
普通に洗濯しても、
なかなか落ちないシャツの黄ばみを、
落す方法と手順を紹介したいと思います。
まずは、
万能洗剤でおなじみの重曹での黄ばみの落とし方をご紹介します。
用意するもの
|
手順
|
次に、セスキ炭酸ソーダでの黄ばみの落とし方です。
用意するもの
|
手順
|
以上です。
どちらもそんなに難しくはないですよね。
重曹もセスキ炭酸ソーダも、
ドラックストアや100均などでも買えますから、
すぐにでも試せそうですね。
[quads id=4]
脇汗による黄ばみは予防できる!?
簡単にできる黄ばみ防止法
これまでに、シャツの黄ばみの落とし方を
ご紹介してきましたが、
できれば、黄ばみは事前に予防したいですよね。
こちらでは、
黄ばみの予防方法をいくつか紹介したいと思います。
ワキ汗パッド
もうこれは定番の対策ですね。
シャツが汗を吸収する前に、パッドで予防します。
また、ロウソクのろうを塗る、
防水スプレーをかけておくなどの方法で、
汗の吸収を事前に防ぐ方法があります。
ですが、
服によっては傷む可能性がありますので、
注意が必要です。
体質改善をする
黄ばみの原因であるアポクリン腺の分泌量は
体質によって違うので、体質改善が、
もしかしたら一番の防止法かもしれません。
- 脂っこいものを控える
- 適度な運動をする
- ストレスを溜めないようにするなど、体質改善につとめてみてください。
こまめに洗濯する
洗濯物を何日分も溜め込むなどせず、
着たらすぐに洗うようにしましょう。
先ほど紹介した、
重曹を洗濯の度に洗剤と一緒に入れると、
汚れがさらにスッキリと落ちますよ。
まとめ
今回は、脇汗の黄ばみについて、
色々とご紹介してきましたが、いかがでしたか?
脇汗について、
なかなか人に相談しにくいですよね。
少しでもお悩み解決の参考になればさいわいです。
[quads id=3]