水道料金の支払い方法は幾つかありますが、
あなたはどうされていますか?
口座振替が便利ではありますが、
コンビニなどで払える払い込み用紙で、
支払っている方も多いと思います。
払い込み用紙なら、
自分のタイミングで支払えるので、
いいですよね。
ですが、払い込み用紙での支払いは、
ついつい忙しくて払い忘れてしまい、
支払い期限が過ぎてしまった!
ということがあります。
水道が止められるかも!
と不安になりますね。
そこで今回は、
水道料金の支払いを忘れてしまった場合、
水道がすぐに止まってしまうのか?
支払い期限を過ぎた場合はどうすればいいのか?
などについてご紹介します。
[quads id=1]
水道料金払い忘れ!払い込み用紙があればコンビニで手続きしてみよう
水道料金を払い忘れた!
と気付いたら…、
まずは払い込み用紙を探しましょう。
払い込み用紙が、
まだ手元にあるのなら、
まだ間に合う可能性があります。
払い込み用紙には支払い期限が記載されています。
それを目安に水道料金を支払っていますよね?
ですが支払い期限が過ぎていても、
払い込み用紙のバーコードがまだ有効なときがあります。
払い込み用紙が、まだ手元にある場合は、
まずはコンビニにいって、
バーコードを読み取ってもらいましょう。
ピッとなって、料金が表示されたら、
支払えるということですので、
すぐに支払ってください。
レジでエラーが表示されたら、
その払い込み用紙は使えません。
その場合は、水道局に連絡をして、
今後の手続きの方法を問い合わせてください。
また、払い込み用紙を紛失した場合も、
同じく水道局に問い合わせしてくださいね。
[quads id=2]
水道料金を払い忘れると督促状が届き無視すると給水停止の可能性が!?
水道料金を払い忘れても、
水道は大切なライフラインですから、
すぐに水道が止まるということはありません。
ですが、
未納を続ければ、やはり止まってしまいます。
水道料金を支払っていないと、
水道局から催促状と
新しい支払い期限が記載された
払い込み用紙が届きます。
ここですぐに払えば、問題ありません。
ただ、払わないでいると、
何度か催促状が届くようです。
それでも催促状を無視して、
支払わないでいると、
ついには給水停止予告が届きます。
この時点で最終納付期限までに払わないと、
水道は止められてしまいます。
水道料金の未納から、
実際に水道を止められるまでは、
2ヶ月ほどあります。
ですが、
これも水道局によって対応が異なります。
もっと早くに止められてしまう可能性もあります。
給水停止予告の前に、
水道局の職員が来ることもあるようですよ。
もし、経済的に厳しくて払えないときは、
分割に対応してくれたり、
期限を延ばしてくれる水道局もあるので、
水道が止められる前に、
水道局に相談してみましょう。
[quads id=4]
水道料金の払い忘れを防止するには?おすすめはクレジットカード決済
水道料金を払い忘れても、
すぐに水道は止められないですが、
やはり払い忘れは避けたいものです。
払い忘れを防止するには、
口座振替にするのが一番の方法です。
多くの自治体の水道局は、
口座振替を推奨していますし、
口座振替にすることで
50円から100円ほどの割引が受けられます。
ただし、
割引の金額は自治体によって異なります。
割引のない自治体もありますので、
お住まいの地域の水道局に確認してください。
口座振替に
割引がないところにお住まいの方や、
水道料金が高めの方は、
クレジットカード払いがおすすめです。
クレジットカード払いならポイントがつきます。
水道料金が高い方は、
口座振替よりお得になることもありますよ。
例えば、東京都の水道料金の口座振替は
50円の割引があります。
ポイント還元率が1%のクレジットカードなら、
5000円で50ポイント(50円分)がつきます。
東京都水道局公式サイト
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/tetsuduki/ryokin/shiharai.html#furikae
これで口座振替の割引と同じになるので、
水道料金が5000円以上になる方は、
クレジットカード払いの方がお得になります。
もっと還元率の高いカードなら、
もっとお得になりますね。
また光熱費などの他の支払いも
クレジットカード払いにすると、
一括管理ができて便利です。
お住まいの水道局が
クレジットカード払いに対応しているのなら、
これを機にクレジットカード払いにしてみてはいかがでしょうか。
[quads id=4]
まとめ
水は生活に欠かせないものです。
ですから、水道局も
払い忘れてもすぐに水道水を
止めるようなことはありません。
それでも、
できれば期限内に払ったほうが
気持ち的にもいいですよね。
払い忘れを防止するには、
口座振替にするか
クレジットカード払いにするといいでしょう。
口座振替や、
クレジットカード払いにしても、
口座の残高不足の場合は、
料金の引き落としができませんので、
注意してくださいね。
これを機に、
水道料金の払い忘れが無くなれば幸いです。
[quads id=3]