生活の知恵

ラグにペットの毛がついて掃除しにくい!ラグは洗濯機で洗っていいの?

リビングや寝室など、
お部屋のインテリアに欠かせないのがラグです。

ラグによっては、

ペットの毛などがついて
掃除がしにくいなどの悩みがつきものです。

ラグってそのまま洗濯機で洗っていいのでしょうか?

ラグのお手入れの方法は?

いろいろと疑問をお持ちの方もいるのでは?

そこで今回は、
インテリアに欠かせない
ラグのお手入れ方法について紹介します。

[quads id=1]

ラグについたペットの毛!掃除にゴム手袋を使えば簡単に除去できる?!

特に毛の長いラグなどは、
ペットの毛や、ホコリ、髪の毛がからみやすいです。

そんなペットの毛などが絡んだラグは、
ゴム手袋を使ってペットの毛を除去することができます。

やり方は、簡単!

ゴム手袋で、ラグの表面を擦り、
ペットの毛や、ゴミを集めるだけです。

こちらの動画でやり方を確認できます。

ゴムは、
ホコリなどを吸着しやすい性質があり、
摩擦で静電気がおきて、
ラグのゴミを集めることができるのです。

ゴム手袋で、
ラグのペットの毛、ゴミを除去した後は、
掃除機や粘着テープなどで掃除をすると。
さらにきれいになりますよ。

掃除機のかけ方は、
一定方向ではなく、縦、横、斜めに、
いろいろな方向から掃除機をかけると良いですよ。

ラグの1平方メートルに対して
20秒から30秒ほどを目安に
ゆっくりとずらしながら掃除機をかけましょう。

[quads id=2]

ラグは洗濯できる?できない?洗濯の前にラグについている表示を確認

ラグは洗濯ができないのでは?
と思いがちですが、

最近では、
洗濯ができるラグもたくさんあります。

ご自分の家にあるラグが、
洗濯ができるか、できないかは
タグに書いてある洗濯表示を確認しましょう。

水洗いができるマークがあれば、
洗濯機で洗濯ができます。

洗濯表示に、手洗い可のマークがあれば、
手洗いをするか、おしゃれ着洗い用の洗剤で、
洗濯機の「大物洗いコース」
「毛布コース」で洗濯ができます。

洗濯表示が、
洗濯不可のマークだった場合は、
クリーニングに出しましょう。

洗濯表示の見方については、
こちらのサイトに詳しく載っていますので、
ご確認ください。

洗濯表示一覧(アクロン公式サイト)
 

http://acron.lion.co.jp/washtag/

[quads id=4]

リビングラグの洗濯がしたい!頻度はどれくらい?洗濯の手順と方法は?!

リビングのラグって汚れがちですよね。

でも、どれぐらいの頻度で洗濯したらいいのか?

考えちゃいますよね。

1年に1~2回、洗濯するのが一般的なようです。

ですが、ペットを飼っている方や
お子さんがいたりするご家庭は
もっと頻度高くなり、
23カ月おきに洗濯する方や、
きれい好きな方は
1週間に1回は洗濯するという方もいるようです。

では、次に、リビングラグの洗濯の手順と方法を紹介します。

洗濯する前の準備

  • 洗濯表示を確認し、洗濯が出来るか確認します。
  • ラグのゴミを、掃除機や、先ほど紹介したゴム手袋などの方法で取り除きます。
  • ラグが洗濯機に入るか確認します。

洗濯機にラグが入りそうであれば、
洗濯機の洗濯方法は以下のようになります。

洗濯の方法

 

用意するもの
  • おしゃれ着洗い用の洗剤(エマールやアクロンなど)
  • 洗濯ネット
洗濯の手順
  1. ラグをたたみ洗濯ネットに入れます。
    (汚れている方を内側にしてたたみます。)
  2. コースを選びます。
    「大物洗い」「毛布コース」があればそのコースを選びます。
  3. 洗濯開始ボタンを押します。
  4. 洗濯が終わったら干します。

リビングラグは、大きくて乾きづらいので、
風通しのいい所で干すことも大事です。

洗濯機にラグが入らなければ、
浴槽で踏み洗いをする
という方法もありますが、
労力と時間がかかりますので、
コインランドリーに持っていくことをおすすめします。

コインランドリーでは、
大型の洗濯機があり、
高温で乾燥ができますから、
ダニの除去対策として効果的です。

時間の節約にもなりますよ。

[quads id=4]

まとめ

いかがでしたか?

今回は洗濯のしづらいラグのお手入れ方法を紹介しました。

今回紹介したラグのお手入れ方法を参考に、
きれいなラグを維持してくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

[quads id=3]

-生活の知恵