イベント

七五三は何歳でするもの?早生まれの子は七五三をいつすればいいの?

 

子供が生まれ、赤ちゃん期も過ぎると

次に「七五三」祝いが待っています。

 

七五三祝いは

男の子と女の子で祝う年齢が違うことから

 

うちは男の子だけど何歳でやるんだろう?

女の子だけど、何歳でやるんだろう?

 

数え年でやるものなの?

それとも、満年齢?

 

と悩む人もいるようです。

 

筆者は男の子ママですが

実際、あれ?男の子っていつだっけ?

と思った記憶があります。

 

そして、それ以上に悩むのが

子供が早生まれだった場合です。

 

今回は、早生まれの子の七五三祝いは

いつ行えばいいのか。

 

そして、早生まれの写真撮影の

前撮りのデメリット

後撮りのメリットをまとめてみました。

 

[quads id=1]

 

早生まれの子はいつ七五三をすればいいの?

 

七五三祝いをする年齢は

「七五三」の名の通り

7歳・5歳・3歳となりますが

 

男の子と女の子で異なります。

 

男の子は

3歳と5歳ですが

 

今は5歳の一度だけという家庭がほとんどで

逆に男の子も3歳のお祝いがあることを

知らない人の方が多いかもしれません。

 

女の子は

3歳と7歳

 

女の子の場合には

このどちらもお祝いするのが当たり前

というところがあり

 

男の子は1回

女の子は2回お祝いするものだ。

と思ってる方がほとんどです。

 

本来、数え年で行うものですが

近年では、満年齢で祝う人も少なくありません。

 

数え年で祝うか、満年齢で祝うかは

その家庭自由です。

 

しかし、早生まれの子の場合

学年で考えたらよいのか

生まれ年で考えたらよいのかで

悩んでしまうところです。

 

実は、これも

どれが「正しい」という答えはありませんが

3歳の七五三祝いでは

とても悩むのではないでしょうか?

 

[quads id=2]

 

では、1月生まれと想定して3歳の七五三を行う場合

七五三祝い時の実際の年齢を3つのパターンで考えてみましょう。

 

  • 学年に合わせた数え年で祝う場合

七五三祝いを行う時の実際の年齢は

1歳10か月前後です。

まだ2歳にもなっていませんね。

  • 生まれ年での数え年、学年での満年齢で祝う場合

七五三祝い時の実際の年齢は

2歳10か月前後になります。

  • 生まれ年での満年齢で祝う場合

七五三祝い時の実際の年齢は

3歳10か月前後となり、4歳に近い年齢ですね。

 

「どれが正しいのか」よりも

子供の成長に合わせてあげるのが

一番の正しい答えではないでしょうか?

 

早生まれでも写真撮影は前撮りがいい?
前撮りにはデメリットも!

 

七五三祝いの写真撮影には

前撮りと後撮りがあります。

 

前撮りには、前撮りキャンペーンという

料金がとてもお得なメリットがあります。

 

5歳と7歳で前撮りする場合には

早生まれでもさほど問題はありませんが

 

3歳の七五三撮影の前撮りは少々デメリットも…

 

3歳前の子供にとって

数か月の違いは大きなものです。

 

まだ幼すぎて

着替えるのにぐずついたり

ヘアメイクを嫌がって

写真撮影がスムーズに行えない場合もあるでしょう。

 

イヤイヤ期が重なり

何をするにも「イヤイヤ」と

手を焼いてしまうかもしれません。

 

そして、写真撮影を行う月によっては

実際の七五三時よりも

とても幼い写真になってしまう可能性もあります。

 

早生まれの写真撮影は後撮りがおすすめ!
後撮りのメリットとは?

 

早生まれの子と3歳の七五三祝いは

後撮りがおすすめです

 

後撮りのメリットとして

 

少しでも写真撮影を遅らせることで

子供も成長し、落ち着いて撮影を行えること。

 

体が小さければ、着られる衣装も限られてしまいます。

しかし、少しでも成長すれば

着られる衣装の幅も広がります。

 

前撮りは、七五三が近い9月~10月に行う人が多く

混雑していますが

11月にも入ると、予約が取りやすくなります。

 

撮影の待ち時間も少なく

子供がぐずついても

次の予約の人がいなければ心に余裕が持てます。

 

ただし…

 

写真館で撮影した写真は

年賀状には間に合わない可能性が高いです。

 

どのみち、年賀状に間に合わないのであれば

早生まれの子は

次の年の「前撮りキャンペーン」を利用するのも手ですよ!

まとめ

 

いかがでしたか?

 

我が家は、主人の仕事の都合上

なかなか時間が作れず

 

写真撮影も、お参りも同日に行いました。

 

子供たちには少々ハードな一日でしたが

男の子5歳のお祝いなので

大きな問題はなかったです。

 

でも、3歳となると話は違ってきますよね。

 

七五三祝いをする年齢も

写真撮影をする時期も

 

親や子供の負担が少なくなる時を

選んであげられるといいですね!

 

[quads id=3]

 

-イベント