1つ、2つ年上なだけなのに
とても大人に見える先輩。
教室の窓から見える憧れの先輩の姿に
友達とキャーキャー言っていた覚えが
筆者にもあります!
そんな憧れの先輩を追いかけて
同じ大学を目指し入学した!
なんて女子もいるのではないでしょうか?
また、卒業で離れ離れになってしまう前に
先輩と後輩という関係から脱却したい!
と悩む女子もいるでしょう。
ここでは
ただの後輩から、恋愛対象になる方法や
先輩と仲良くなる方法などをまとめてみました。
[quads id=1]
先輩が好き!
大学に進学する先輩と交際したい高校生の悩み
先輩に恋をすると
必ず訪れる「先輩の卒業」
先輩が卒業してしまえば
大学への進学などで、遠方に行ってしまう可能性も!
離れ離れになり
会えなくなってしまう前に
先輩の彼女になりたい!
そんな悩みを抱える女子も多いでしょう。
もしも、先輩との交際に向け
用意周到に準備を進めてきたのなら
さぁ、後は告白あるのみです!
ですが、なんの準備もできていないのに
告白しても
いい結果は招きません。
まずは、彼女になりたいと悩む前に
先輩と個人的に仲良くなれる方法を探しましょう。
なんの努力もしないまま
卒業までに彼女になりたい!
なんて悩んでいても意味はありませんよ!
先輩が好き!
ただの後輩から恋愛対象になる具体的な方法
「思い切って、告白しちゃいなよ~」
そう友達は背中を押そうとするかもしれませんが
ちょっと待ったー!!
そもそも、恋愛対象として見てもらっていないのに
告白したところで結果は…?
玉砕して終わりです。
もちろん、可能性が0なわけではありません。
そこから始まる恋というのも存在します。
ですが…あまり期待はしないほうがいいでしょう。
「なんとなくOKした」形で付き合っても
長続きするかどうかも怪しいところです。
まずは、他の後輩との「差」を作ること。
好きな人との恋を成就させた多くの女子は
この「差」を上手に作ることができています。
[quads id=2]
先輩の「理想」を目指す必要はありません。
・笑顔の多い明るい子
・元気をくれる子
・自分の好きなことに興味を示してくれる子
・共通の話題を持つ子
案外、男子は
そういう身近な存在に惹かれます。
そして、
自分の好きなことに興味を持って話しかけられると
男子は結構うれしいものです。
先輩の好きな漫画を借りるなど
きっかけを作ることで
先輩との距離がぐっと近くなりますよ!
先輩が好きと卒業までに伝えたい!
伝えるタイミングはいつ?
さて、仲良くなったら
次は「好き」と伝えなければ進展はしませんね。
できることなら
先輩が卒業してしまう前に
想いを伝えたいものです。
ですが、難しいのはそのタイミング。
まずは、自分に脈ありかどうかが知りたいところです。
告白前に思い切ってデートに誘う
と言っても、さりげなく
気楽な感じで誘ってみてください。
今度遊びに行きませんか?
の誘いへの反応で
ある程度相手の気持ちがわかります。
みんなで行こう。と言われたり
そうだね、今度ね~と軽く流される場合は
少々希望が薄いです。
しかし、具体的な話に進んだり
乗り気な様子であれば期待が持てます。
一緒に出掛ける
遊ぶということは
少なくとも「嫌じゃない」からです。
2人で会う機会が増えれば
告白するタイミングは自然と訪れます。
筆者は、一緒に出掛けることが多くなった先輩の
「女の子紹介して~」という言葉に
「ここにも女子はいるんですけどねぇ?」
の一言で、ただの後輩から
彼女に昇格したことがあります。
脈がある場合には
このように、わざわざ告白をしなくても
何気ないタイミングでうまくいくこともあるんですよ!
なので、まずは
2人で会う時間を増やしてみてください。
まとめ
いかがでしたか?
先輩に彼女がいたとしても
仲良くなることが第一歩です。
仲良くなっておくことで
先輩の状況も
ある程度把握しておけますからね!
恋愛は、行動するかしないかで
道が変わってきますが
ただむやみに行動しても意味はないのです。
悩むだけ悩んで
結局、何もできないまま終わってしまった…
なんてことにならないように
応援していますね!
[quads id=3]