生活の知恵

火事見舞いの常識とは?お見舞いのタイミングや相場なども徹底解説!

事故や病気と比べ、
比較的被害にあう可能性が低めな『火事』。

ですが、一度あってしまうと
そのダメージは計り知れず、
心にも浅からぬ傷が残ってしまう事。

今回は、ご近所や身内、知り合いの方が、
不幸にも火事の被害にあってしまった場合に渡す

火事見舞い
について紹介したいと思います。

なければそれに越した事は無いのですが、
こういった事は
不測の状況下で起きるものですので、

その時になって慌てずに済むように、
どうぞここでご覧になって、
感覚だけでも覚えていってくださいませ。

火事見舞いの金額の相場は?

そもそも火事見舞いとは何なのか

火事見舞いとは、
火事の被害を受けたお宅に対して、
心労をねぎらうために行うものです。

もう少し詳しく説明しますと、
この火事見舞いの名目には三種類あります。

一つは『火災御見舞い』。

これは火元になったお宅に対して行うお見舞いです。

二つ目は『類焼御見舞い』。

これは隣近所の火事が元になり、
巻き込まれる形で
火事になってしまったお宅に対して行うお見舞い

そして三つ目が『近火御見舞い』。

火災の被害はないものの、
近所の火事によって、
何らか迷惑を被ってしまったお宅への御見舞いです。

一口に火事見舞いと言っても、
このように
起きた火災との関係性
によって名目が変わり、

渡す際に封筒などに書く表書きが
変わってきますので、
この辺りお間違え無いよう覚えておくといいでしょう。

実際に金額としてはいくらくらい包むのが相場なのだろうか?

火事見舞いは、
あくまで心労をねぎらう為の
気持ち』ですので、
3000円~5000円程度が相場
となっているようです。

後は、
その火災の被害にあったお宅との
付き合いの深さによって、
気持ちの分増えて一万円にするなど
してもいいようですが、

逆に
付き合いがほとんどないような相手に対し、
無理に渡すようなものでもありませんので、
ご近所付き合いでしたら、
付き合いの程度やご自身の懐具合によって
考えてもいいと思います

同じ町内会でしたら、
町内会の方で決められた額を集め、
まとめて被害にあったお宅に送られる事もあるようです。

火事見舞いはいつ渡すの?

火事見舞いは相手に無理のない頃合いを見計らって渡すべし

火災の被害にあった直後というのは、
精神的にも肉体的にも疲労感が強く、
心に余裕がない事も多い為、

周囲から『頑張って』『気にしないで』など
と言われても、
かえって『余計なお世話だ』と
苛立たせてしまったり、

こんなつらい時に頑張れなんて言わないでくれ

とかえって追いつめてしまう事にもなりかねません。

ですので、
一段落ついて、被害にあった方が、
落ち着いた頃合いを見計らって
渡すように心がけましょう

 渡す際には、相手に気を遣わせすぎないようにする

とても大切なことですが、
心労をいたわる為のお見舞いですので、
渡す際にはあまり相手に気を遣わせないようにしましょう

特に『急な出費で大変だった』と
自分の労を主張したり、

君の為にわざわざ渡しに来たんだよ
などと恩着せがましく伝えるのは、
渡された側にとっても不愉快であったり、
申し訳ない気持ちになってしまったりと、
かえって逆効果になりかねませんので注意しましょう

あくまで相手を元気づけるためのもの、
その為に来たのだという目的意識を、
きちんと渡す前に思い出すようにすると、
そういった間違いをおこさずに済むかもしれませんね。

 火事見舞いに添える手紙の例文集

直接渡すことができない場合には郵送もアリ

ご近所ではなく、
遠い場所に住んでいる身内、知人などが、
火事にあってしまった場合、
というのも勿論あるでしょう。

そのような、
どうしても直接会いに行く事が
出来ない場合
には、
郵送で火事見舞いを送る事も可能です。

郵送の際には、白封筒を使うのが理想的です。

逆に赤は火事を連想させるためアウト

絶対に選ばないようにしましょう。

茶封筒は重要な書類などを送る際に
使うものの為、
これもできれば避けた方がいいでしょう

祝い事ではありませんので、
水引きやのしは不要です。

見栄えは地味になりますが、
シンプルに白封筒に火事見舞いと手紙一通、
これくらいの内容で十分なのです。

手紙にはなんと書けばいいのだろうか?

火事見舞いに添える手紙は、
火災被害を受けた事に対しての
お見舞いの言葉
と、

その被害から立ち直れるように祈る言葉
との組み合わせで、
短めにまとめるといいでしょう。

逆に、送る相手が火元だった場合は、
火事の原因になるような事に触れるのは
絶対に避けましょう

ここでは簡単な例文を載せたいと思います。

☆例文1☆

この度の火災に際しまして、
謹んでお見舞い申し上げます。

事後処理など大変かとは存じますが、
一日も早いご再建をお祈り申し上げます。

☆例文2☆

前略 ご当地に火災があったとの事、
親類の電話により知りました。

負傷者は出なかったとの事で
ひとまずは安堵いたしましたが、
災禍による被害や心労など、大変気に病んでおります。

何かと大変なこともあるかと存じます、

微力ではありますが、人手がご入用でしたら、
どのような事でもお電話いただければと思います。

まずは取り急ぎ、書中にて近火のお見舞いまで。

草々

火事見舞いについての注意点

1.火元のお宅に対し嫌味となる事は言わない・書かない

火のないところに火事は起きない為、
火元となったお宅に対しては、
どうしても世間の目と言うのは冷たくなりがちです。

ですが、一口に火事と言っても
事故によるものや災害によるもの、
放火や不慮の火事というものもありますので、
必ずしも火元のお宅が悪くて
火事が起きたとは限りません

また、明らかに
火元の家に非があったとしても、
やはりそれに対して
嫌味になるような事を渡す際に話したり、
お見舞いの手紙に書くといった事は
しないようにしましょう

このようなことは、
いざ自分が同じ立場になってしまった時に、
大きく跳ね返ってくるものでもあります。

例え気持ちの上でそう思っていたとしても、
聞かせてはならない、
書いてはならない事と言うのはあるのです。

2.忌み言葉は使わない

これは手紙を書く際に
特に気を付ける点ですが、

災害の際に書いてはいけない
忌み言葉』というものがあります。

再び、再度、重ね重ね、たびたび、
たまたま、返す返す
』など、

同じことを繰り返す事を連想させる言葉』や、

離れ離れ、ばらばら、苦しい、失う』などの、

辛い状況を連想させる言葉』はNGです。

その他、『不幸中の幸い』などのように、
被害者本人が使うなら正しくとも、
見舞う立場にある側の人が使う言葉として
不適切なもの
もあります。

3.被害者が他の被害者や火元に火事見舞いを送る必要はない

これは当然と言えば当然なのですが、
火元の直近のお宅というのは、
例え被害を受けずとも、
火事見舞いを受け取る側になりうるお宅
となりますので、

火事見舞いを用意する必要はありません

勿論、送る事そのものはNGでも
なんでもないのですが、

被害者側が
火元に対して火事見舞いを送るのは、
場合によっては
嫌味と受け取られかねませんので、
その辺りも注意しましょう

火事見舞いについて調べてみたまとめと感想などを

『火事見舞い。』は、
火事と無縁だとなかなか聞かない言葉で、
筆者も具体的な意味は何も知らない言葉でした。

どのような時に送るのだとか、
相場がいくらなのだとか、

このような機会が無ければ、
それこそその時になって初めて
知るような言葉だと思います。

こういうのって、
学校でも会社でも教わる事が無いから、
社会人になっても解らないままなんですよね。

各種お祝いやお見舞いなどは
どれも似たような感じですが、

特に現代日本社会では火事というのは、
そこまで頻繁にあるものではなく、
お見舞いとして送る機会も
極端に少ないのではないかと思います。

ですので、
今回は調べていてとてもいい勉強になりました。

どうかこの記事を読んだ方も、
これで火事見舞いについて迷う事がなくなりますように。

-生活の知恵