梅雨の主役であるカタツムリですが、
今ではペットとして飼育することもできちゃいます。
そんなカタツムリの動きは、
非常にゆっくりで観察していると眠くなっちゃいますね。
また、カタツムリは陸上で生活しているけど
カタツムリは巻貝の仲間なんです。
それはカタツムリが進化の段階で
肺呼吸が出来るようになったからと言われているんです。
今回は、非常に興味深いカタツムリの飼育方法などを紹介しちゃいます。
[quads id=1]
カタツムリの飼い方で困るのは餌?!
何をあげる?世話や必要な用具は?
ペットとしてカタツムリを飼育するのに
何を食べさせていいかと言うと・・・。
それは「野菜」です。
野菜はぶつ切りでは無く小さく切ってあげるのがベスト。
野菜の種類はレタス、人参、きゅうりが無難です。
しかも、カタツムリにも
野菜の好き嫌いがあるので観ていて楽しいですよ。
あとは、カタツムリは自身の殻を形成するために
カルシウムが必要なので卵の殻も忘れずに与えましょうね。
次にカタツムリをお世話する必要な用具ですが、
「飼育ケース」「土」「霧吹き」の3点を揃えれば大丈夫です。
飼育ケース
カタツムリを飼育するには
昆虫などを飼育するようなプラスチックのケースや、
魚などを飼育する水槽を選べば大丈夫。
水槽で飼育する際には、上に蓋がついた物がいいですね。
カタツムリはガラスで出来た水槽の壁でも
ヌルヌルと登ってきますから、脱走対策にも蓋は必需品です。
ただし、密閉タイプでは無く風通しが良い物を選びましょうね。
土
飼育容器の底面には、
園芸用の赤玉土や腐葉土などの土を敷くといいです。
土を使用する前は日光にあてて消毒をしてから使用して下さい。
購入に至っては、ホームセンターやネットで購入できます。
[quads id=2]
霧吹き
カタツムリは乾燥が嫌いなので、
常に湿度を保つために霧吹きをしてあげてください。
霧吹きをする頻度は1日に1~2回程度が良いです。
手で下に敷いている土に触り水が少量付着すればOK。
また、使用する水はカルキ抜きを使用してください。
意外?!カタツムリは卵を産むの?!
赤ちゃんのお世話の仕方と注意点
カタツムリも赤ちゃんは産みます。
しかも、一匹だけでも赤ちゃんを産むことができるんです。
それはカタツムリが雌雄同体だから…
つまり、オスとメスの区別が無いということ。
知っているかも知れませんが
カタツムリは移動範囲が大変狭いので、
オスとメスが出会う確率が非常に低く
絶滅してしまう可能性があるので
雄雌同体になったと言われていますね。
しかし、現実的には
カタツムリが一匹だけで赤ちゃんを産むのは稀なケースです。
もし、カタツムリの赤ちゃんを希望するのであれば
同じケースに2匹以上のカタツムリを一緒に飼ってください。
カタツムリの赤ちゃんが産まれるのは
6月〜8月頃になります。
赤ちゃんが誕生したら
別の容器に移してあげてくださいね。
なぜかと言うと、
とても小さいカタツムリの赤ちゃんなので
親に踏み潰される可能性もあるからです。
カタツムリの赤ちゃんは
柔らかい土や湿度がある容器で飼育してくださいね。
室温は大体20度位で保つのが一番良いです。
[quads id=4]
カタツムリの寿命は大きさで異なる?!
寿命を最大に伸ばしてあげるには?
当然ですが、カタツムリにも寿命はあります。
結論から言いますと野生とペットでは寿命が違います。
野生だと寿命は約3年程、
ペットとして飼育していると約10年以上生きることもあります。
野生のカタツムリの寿命が短い理由としては、
外敵に襲われる可能性がある為です。
また、カタツムリは体の大きさによっても寿命の違いがあり、
3cm以上のカタツムリは約10年以上も生きますが、
数ミリの小さいサイズだと一年位で寿命を迎えてしまいます。
また、種類によっても平均寿命が違いますね。
ペットとして飼育していて外敵がいないからと言っても、
カタツムリは乾燥が苦手なので
飼育する部屋は湿度のある部屋で飼育してくださいね。
また、カタツムリも冬になると冬眠します。
冬になりカタツムリが殻から出てこなくて
不安になるかもしれませんが、
気温が暖かくなると自然と殻から出てきます。
まとめ
如何でしたか?
なんと、国内だけでも約700種類以上の
カタツムリが生息しているんですね。
また、カタツムリによって食べ物の種類が違うなど
飼育していて面白い発見があり飼育するには、
とても良いペットです。
マイペースなカタツムリを観ていると
癒されますしね。
子供と一緒にカタツムリを飼育すると
一段と楽しいですよ。
カタツムリに食べて貰う餌は
普段人間も食べている野菜や卵の殻です。
また、飼育する際にも部屋の湿度に
気をつけていれば大丈夫です。
自宅の庭などで発見したら
飼育してみるのも良いと思いますよ。
[quads id=3]