生活の知恵

夜に洗濯したものを外に干しても大丈夫!?気になるにおい対策

 

洗濯は、朝に洗濯機をまわして、
陽当りのいい日中に外干しするのが一般的ですが、
共働き世帯や仕事が忙しいなどの理由で、
日中には洗濯できない方多いと思います。

 

そんな時は、夜に洗濯をすると思います。

 

夜に洗濯すると、
干す場所は、室内になりますが、
湿気がこもったり、においが気になるから、
外干ししたいと思う方も多いと思います。

 

そもそも、夜に外干ししても大丈夫なのか?

 

いい方法あるのか?

 

また、夜に洗濯した時の
におい対策などの気になる点を、
外干しのことだけではなく、
部屋干しの方法も含めて紹介したいと思います。

 

[quads id=3]

 

朝時間がない共働き世帯は夜干しで洗濯?
これって大丈夫?

 

特に共働き世帯だと、朝はバタバタしますよね。

 

朝ごはん、子供たちの学校または、保育園の準備、
ゴミ出し、お弁当をつくる方も、いますね。

 

朝はやることがいっぱいです。

 

ですから、
夜に洗濯し、外干しする方もいると思います。

 

そもそも、夜の外干しって大丈夫なのか?

 

気になりますね。

 

夜に洗濯すると朝の時間に余裕がもてるので、
共働き世帯には時間の有効活用できる方法
としていいと思いますが、
外干しとなると注意が必要です。

 

ここで、夜の外干しの注意点を紹介します。

 

洗濯物が乾きにくい

 

これは季節によりますが、
夏の夜なら外干しでも乾きやすいのですが、
それ以外の季節は気温も下がりますし、
夜露などで洗濯物が濡れた状態になり、
乾きづらくなります。

 

虫や虫の卵がつく

 

これが夜の外干しの一番の難点です。

虫の多くは夜行性です。

蛾やカメムシ、ゴキブリなどもそうです。

それらの虫が洗濯物に卵を産み付けるので、
ゾッとしますね。

虫の保有する菌で皮膚が、
かぶれたりすることもあります。

 

防犯上のよくない

 

夜の外干しでは、盗難、放火、
空き巣の被害にあいやすくなるかもしれません。

夜に外干ししていることで、
死角ができて空き巣に入られたり、
洗濯物に放火されるケースもあったようです。

怖いですね。

 

近所のイメージが悪くなる

 

実は、みなさんこれが
一番気になる点じゃないでしょうか?

相手の受け取り方によっては、
「だらしないな」など思われることも
あるかもしれませんね。

 

近所迷惑になる

 

時間帯によっては、洗濯機の音などで、
近所迷惑なることもあると思います。

 

 

いくつか紹介しましたが、
やはり、夜の外干しは、
昼の洗濯に比べると注意が必要なようですね。

 

[quads id=2]

 

とにかく時間がない!?
洗濯を部屋干しでのにおい対策

 

上記で紹介したように、
やはり夜の外干しは注意が必要です。

 

でも、朝は時間がないから、
どうしても夜に洗濯したい方は、
部屋干しという方法もあります。

 

ですが、部屋干しは湿気がこもって、
洗濯物のにおい、生乾きのにおいが嫌
と思っている方のために、
部屋干しのメッリトとにおい対策を紹介します。

 

まずは部屋干しのメリットですが、

 

  • 天候に左右されない
  • 花粉やホコリがつかない
  • 日焼けによる色あせや変色がない
  • 近所の目を気にしないで干すことができる

 

などが、あげられます。

 

そして、さらに夜に洗濯することで、
朝の時間に余裕が持てますし、
電気プランによっては、夜間の洗濯の方が、
洗濯コストがやすくなることもあります。

 

そして、気になる部屋干しの
におい対策をいくつか紹介します。

 

洗濯物がにおうのは、雑菌が原因です。

 

ですから、雑菌対策をすることで、
におい対策になります

 

部屋干し用洗剤を使う

 

これは、まずは一番手っ取り早く
簡単にできる方法ですね。

部屋干し用洗剤は、殺菌、抗菌、
除菌作用のある薬品が、
普通の洗剤よりも多く含まれており、
菌の繫殖を抑えてくれます。

 

干し方を工夫する

 

洗濯物同士が重ならないように、
隙間を作って干すことで、隙間ができ、
風通しがよくなり洗濯物の乾きがよくなります。

 

定期的に洗濯槽を洗う

 

洗濯槽の裏側は結構汚れています。

それが雑菌の原因にもなるので、
洗濯槽クリーナーなどで、定期的に洗いましょう。

あと、洗濯が終わったらすぐに干し、
衣類用の除菌消臭スプレーをかけておくと、
更にいいと思います。

 

[quads id=4]

 

夜干しでも翌日に取り込める?
しっかりと乾燥できる外干しの方法は?

 

上記では夜の外干しの注意点、
部屋干し用のにおい対策の方法を紹介しましたが、
それでも外干ししたい方のために、
夜の外干しでも、
朝までに乾く外干しの方法を紹介します。

 

季節を選ぶ

 

夏は夜の外干しの方が、乾くこともあります。

夜露などの心配も減りますし、
部屋干しよりも、空気の循環があるので、
空気の流れで乾きがよくなります。

 

干し方を工夫する

 

部屋干しと同様ですが、
衣類が重ならないように干すことで、
乾きがよくなります。

 

虫対策をする

 

夜の外干しの一番の難点の虫対策をきちんとしましょう。

忌避剤など置いて対策をしましょう。

アイロンをかける

 

外干しの前に、アイロンをかけることで、
衣類の水分が取ることができますので、
乾きがよくなります。

 

まとめ

 

夜の洗濯の外干しや、
部屋干しついて紹介しましたが、いかがでしたか?

 

すこしは参考になりましたか?

 

朝に洗濯出来ない方は、
自分に合ったいい方法を見つけて、
夜の洗濯をしてくださいね。

 

ご近所への配慮も忘れないでくださいね。

 

[quads id=3]

 

-生活の知恵