仕事

上司が超うざい!ストレス半端ない!こんな時のストレス解消法3選!!

あなたの会社にも超うざい上司っていませんか?

残念ながら、どの会社にも必ずと言っていいほど、「うざい上司」は存在します。

学校ではないので、上司を選んだり、付き合うのを止めたりすることはできませんよね。

それに大半の時間を会社内で過ごさなければならない人は、苦痛でしかないはずです。

かと言ってすぐに転職するのも、生計が立てられなくなる、逃げたような感じがするなど・・・、

辞めるに辞めれないなど理由は様々だと思いますが、仕方なく仕事を続けている人も多いのではないでしょうか?

そこで「うざい上司」をかわす上手な付き合い方やストレス発散法などご紹介します!

是非参考にしてみてください!

うざい上司との上手な付き合い方

まず、「うざい上司」にはどんな特徴があるのかを押さえていきましょう。

  • 考えもせず色々聞いてくる
  • 日によって気分がコロコロ変わる
  • まず「否定」からはじまる
  • 細かくて厳しすぎる

これが「うざい上司」の特徴の代表格です!

仕事のことで、自分で調べることを一切せずに部下に調べさせる「全部人任せ上司」。

そのくらい調べてくださいよって内心思いますよね。

日によって気分がコロコロ変わる「情緒不安定上司」。

今日はやけにピリピリしてるなと、察知すると近づくのも嫌になります。

なんでも、まず否定からはじまる「イヤイヤ上司」。

企画などを頼まれて考案してもまず否定される。しかも全否定で改善策が一切無いなど、モチベーションも下がりますよね。

細かいところまで指摘してくる「小言が激しい上司」。

こういう上司は仕事のことだけでなく私情にも口を出してきます。服装や体型など、日頃からジロジロ見て指摘するのです。

この中で、1つくらいしか当てはまらない上司であれば、まだマシな方です。

すべて当てはまってしまう上司であれば、こちらも精神的にやられてしまいますよね。

上手にかわすか、最終的に逃げるか、どっちにしても対策が必要です。

プライベートで趣味を持とう!!

仕事で悩みが尽きないと、家に帰ってもずっと悩んでしまうという人もいると思います。

仕事のオンオフをしっかりすると言ってもなかなか難しいですし、次の日もまた仕事だなと思うと憂うつになりますよね。

仕事のオンオフにメリハリをつけるにはプライベートを充実させることです。

例えばあと○日仕事を頑張れば、趣味の○○ができる!でもいいですし、何日も耐えられないという人は、あと○時間頑張ったら、ちょっとご褒美にアイスでも買お!とかで十分です。

なかなか趣味が見つからないという人はこういうことから始めるのもいいですよ。

趣味友達ができれば、休みの日は仕事のことはキッパリ忘れて、趣味に打ち込みましょう。

それが仕事のモチベーションにも繋がりますし、なにより心もリフレッシュされます。

今の仕事がつまらなくてお金の為に働いているのであれば、「好きなことの為に仕事をする」と割り切ってしまうのも1つの手です。

それでもやっぱり我慢できない!という人は、仕事から「離れる」という選択肢もあります。

精神的な病気になってしまう前に対策が必要です。

うつになるまで仕事を頑張る必要はありません!!

先ほども話しましたが、仕事の目的がキャリアアップではなく、生計を立てる為や、好きなこと、好きなものを買う為に働いているという状態であれば、その「うざい上司」から離れる道もあります。

「努力してみたけどもう限界だな」と感じれば辞めて転職するのをおすすめします。

それは長い期間、自分を大きなストレスのかかる環境に置いておくのは心身的によくないからです。

うつになるのはとても怖いことです。

「まだ我慢できる」と我慢し続けると、急にうつ症状が現れたりします。

うつになる人は自分に厳しく真面目すぎる傾向にあるので、ギリギリまで我慢をしてしまうのです。

仕事が人生のすべてじゃない!うつになる前の対処法3選!!

  • 頑張りすぎない
  • 「まあいっか」を口癖にしてみる
  • 愚痴を言える人をつくる

うつになる人は、とても努力家です。

自分に厳しく真面目で限界まで頑張ろうとします。

100%完璧でなくてもいいのです。

頑張りすぎかもと思ったら「まあいっか!」と口に出して言ってみてください。

気持ちも楽になりますよ。

また、仕事で嫌なことがあれば、全部吐き出せる友人などを会社以外で作りましょう。

人に話すことで自分と全く違う考え方を教えてくれますよ。

まとめ

いかがでしたか?

超うざい上司との付き合い方や対処法、うつ予防についてご紹介しました。

嫌な人に振り回されたり、うざい上司と長い期間仕事をするのは正直時間が勿体無いだけです。

上手くかわして、気にしないようにするか、離れましょう。

この記事が少しでも為になれば幸いです。

あわせて読みたい
上司のパワハラどこに相談すればいい?それともこのまま泣き寝入り?

あなたは上司からパワハラを受けたことはありますか? または、同僚や部下がパワハラを受けているということはありませんか? 近年、「パワハラ」という言葉をよく聞くようになりました。 しかしパワハラとは、一 ...

続きを見る

あわせて読みたい
無責任な上司と上手に付き合う方法!それでダメなら転職を!

あなたの会社には「尊敬できる上司」、「ついて行きたい!」と思える上司はいますか? そんな上司があなたのそばにいて、一緒に仕事をできているのであれば、とても幸せなことです。 そして、きっとあなたもそんな ...

続きを見る

あわせて読みたい
退職届の日付はいつを書けばいいの?最後はキッチリ締めくくろう!

社会に出ると、様々な事情が元で、どうしてもその会社を続けていけなくなる事もあると思います。 会社側の事情や自身の事情、家庭の事情など様々で、その理由もネガティブなものから、近年ではより上の会社を目指す ...

続きを見る

168

-仕事